【会員へのお知らせ】令和3年度鳥取県作業療法士会会長・理事・監事の選出について(鳥取県作業療法士会選挙管理委員会)
来る令和3年5月16日の役員任期満了に伴い、鳥取県作業療法士会 役員候補者選挙を実施致します。
候補者の方は以下の公示に則り、選挙管理委員会への手続きをお願い致します。
・公示
問い合わせ先:
【研修会のお知らせ】第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in高知2021(日本訪問リハビリテーション協会)
大会名:第18回 日本訪問リハビリテーション協会学術大会in高知 2021
テーマ:訪問リハビリテーションの温故知新
~訪問リハの未来を創造する~
開催日時:2021年5月22日(土)~23日(日) ...
【研修会のお知らせ】第11回アクティビティ・ケア全国大会オンライン(芸術と遊び創造協会 高齢者アクティビティ開発センター)
研修名:第11回アクティビティ・ケア全国大会オンライン
日 程:2021年1月16日・23日・30日(土) 3日間の大会
会 場:オンライン配信(※録画配信あり 2月末まで)
参加費:会員 個人:3000円 団 ...
【会員へのお知らせ】令和3年度鳥取県作業療法士会会長・理事・監事の選出選挙について(鳥取県作業療法士会選挙管理委員会より)
令和3年度より、鳥取県作業療法士会会長・理事・監事を選出することになりました。
【今後の予定】
令和3年1月16日:選挙の公示・立候補者の受付を開始します。
令和3年2月16日:立候補者を締め切ります。 ...
【研修会のお知らせ】第6回クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会 研究大会(クリニカルクラークシップに基づく作業療法教育研究会事務局)
大会テーマ:With コロナでの作業療法臨床教育を考える
コロナ禍において学生にどのように臨床経験を積んでもらうか?それが出来ない場合、学内実習のあるべき姿とは?
全国の作業療法士が頭を悩ま ...
【研修会のお知らせ】地域包括ケア×生活行為向上マネジメント×認知症コラボ研修について(埼玉県作業療法士会主催)
研修会名:地域包括ケア×生活行為向上マネジメント×認知症コラボ研修
地域に求められているOTになろう!
~地域包括ケアシステムでの役割、現場のケアマネジャーが求める事とは?~
開催日時:20 ...
【研修会のお知らせ】令和2年度クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会主催研修会のご案内(作業療法臨床教育研究会)
テーマ:学生の能力を引き出す実習指導を考える
診療参加型実習では学生が出来ることから臨床業務に参加します。つまり臨床教育者は学生の能力を引き出し、伸ばす実習指導が必要となります。
そのために、対話(フィ ...
【研修のお知らせ】地域包括ケアシステム研修会(ナイトセミナー)「緩和ケアの本質とは?~スピリチュアルケア、ケアする人自身のケア、死から生といのちを考える~」(埼玉県作業療法士会)
研修名:地域包括ケアシステム研修会(ナイトセミナー)「緩和ケアの本質とは?~スピリチュアルケア、ケアする人自身のケア、死から生といのちを考える~」
日 時:2021年1月15日(金)19:00~21:00
参加費:20 ...
【研修会のお知らせ】介護予防・日常生活支援総合事業への参画に向けた人材育成研修「この秘訣を知れば地域の方の生活が劇的に改善~OTによる地域支援~」 【埼玉県作業療法士会】
研修名:介護予防・日常生活支援総合事業への参画に向けた人材育成研修会「この秘訣を知れば地域の方の生活が劇的に改善~OTによる地域支援~
日 時: 2020年12月6日(日) 9:30〜16:00
対 象:作業療法士 ...
【研修会のお知らせ】第4回リハビリテーション医学会秋季学術集会のお知らせ
2020年11月20日(金)~11月22日(日)に
第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会を開催させていただく運びとなり、
皆さまにとって有益で魅力あふれる学術集会となるように鋭意準備を進めております。