【研修会のお知らせ】第2回生活行為向上マネジメント基礎研修会WEB研修会【現職者選択研修必須研修会】

※新人会員・生涯教育現職者基礎研修未履修会員の方必見!!
この度の生活行為向上マネジメント基礎研修会WEB研修会は、生涯教育制度現職者選択研修必須研修です。 今年度、最後の生活行為向上マネジメント基礎研修会となります。
令和2年度 第2回生活行為向上マネジメント研修会基礎研修(Web研修)
今年度のMTDLP研修会はコロナウィルス感染対策のためすべてWeb開催としております。この度の研修会は基礎研修のみ実施します。
期 日:令和2年12月12日(土)
参加人数:先着15名(定員になり次第締め切らせていただきます)
生涯教育:現職者選択必修研修「MTDLP基礎研修」修了、2ポイント
参加費:500円 ※令和2年度県士会会費納入者に限る
〈参加条件〉 今回の研修はzoomミーティングを使用して行います。そのため、以下の条件に当てはまる方のみ参加が可能となります。 ・パソコン(Webカメラとマイク必須)を使用して受講が出来る。 ・受講する場所の通信環境(有線LAN、Wi-Fi)が整っていること。 |
研修内容:
●MTDLP基礎研修
時間:9:00~16:50 (8:40受付開始)
講師:土井宣幸氏、松本周三氏
タイムスケジュール
9:00~10:30 | MTDLP概論 |
10:30~10:40 | 休 憩 |
10:40~12:15 | シートの解説グループ演習① |
12:15~12:45 | 昼 休 憩 |
12:45~14:25 | シートの解説グループ演習② |
14:25~14:35 | 休 憩 |
14:45~16:50 | プラン立案グループ演習③、まとめ |
連絡事項:
●基礎研修は日本OT協会発行の「事例報告書作成の手引き(第2.1版)生活行為向上マネジメント事例」に沿って講義を行います。各自事前に目を通し、ご参加ください。
●昼食は事前に各自で用意してください。
申し込み:
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/016f9b0dif811.html
上記URLもしくはQRコードよりにチケットサービス(PassMarket)にアクセスしお申し込みください。

申し込み締め切り:11月21日(土)
問い合わせ:
鳥取県MTDLP委員会 推進委員 老健はまかぜ 土井宣幸
研修会申し込み受付に関して:鳥取県MTDLP委員会委員 三朝温泉病院 松本周三