【学会のお知らせ】第19回島根県作業療法学会(島根県作業療法士会)

【第19回島根県作業療法学会】

 

【テーマ】「はたらくこと」を繋げる・広がる作業療法

作業療法は活動・参加に焦点をあて、その人の“意味ある作業”の実現を目指し、

または作業療法を展開していきます。「はたらく」ことはどの分野にも通じ、

目的としては生活のため、その人の自己実現のため、さまざまかと思います。

今回の学会は地域で「はたらく」ことの支援をしている方から多様な視点でお話いただき、

今後の作業療法の視点を広げ、より良い支援に繋がるよう「はたらく」ことの支援や、

「はたらく」ことについて再考の機会にできればと思います。

 

【内  容】 基調講演、特別企画(写真展)、一般演題発表、シンポジウム

l  基調講演Ⅰ

「IPSの取り組みと作業療法士に期待すること」

林 輝男先生(社会医療法人清和会 理事長)

l  基調講演Ⅱ

「精神科病院に勤務する作業療法士の就労支援」

岩根 達郎先生(京都府立洛南病院リハビリテーションセンター総括)

l  シンポジウム

「はたらくことを繋げるには?広がるには?私たちにできることとは?」

シンポジスト

・林 輝男先生(社会医療法人清和会 理事長)

・岩根 達郎先生(京都府立洛南病院リハビリテーションセンター総括)

・吉岡 弘恵先生(松江市立病院)

・岩根 寛学会長(社会医療法人清和会S・IPS)

 

l  特別企画 『はたらく人の写真展』

「はたらく」人の多様な姿を通じて「はたらく」ことへの理解を深め、

その支援や意味を再考する機会を提供します。

 

【開催日時】 2025年12月6日(土)9:00~16:50

 

【開催場所】 いわみーる(島根県浜田市野原町1826-1)

 

【参加費 】 日本作業療法士協会会員かつ各都道府県士会会員…3,000円

上記以外の作業療法士…10,000円

他職種…3,000円

学生(作業療法養成校学生)…無料

 

【申込方法】:peatixにて申し込み↓

https://peatix.com/event/4543308

 

申込期間:2025年9月1日(月)~11月22日(土)

お弁当、託児所の用意も数に限りはありますが、用意してあります。

 

※チラシもご確認ください。

https://drive.google.com/file/d/1zZj2wX_mfZhGXB1lSsHaALdK-7k2PJ34/view?usp=drive_link

 

【主 催】一般社団法人 島根県作業療法士会 浜田・江津・邑智ブロック

 

【お問合せ】学会事務局(一社)島根県作業療法士会 浜田・江津・邑智ブロック

 

Email:shimane.gakkai.19@gmail.com (学会長:岩根寛 実行委員長:大垣彩香)