令和7年度 第2回生活行為向上マネジメント実践者研修会(web研修)
<登録作業療法士または共通研修「事例報告」「事例検討」対象研修会>

「生活行為向上マネジメントのポイントを事例を通じて学んでみませんか?」

期日: ...

山陰の作業療法士の皆さまへ

山陰臨床作業療法研究会(SCOL)では、第3回Zoom研修会を下記の通り開催いたします。

前回は学生の有志が講師を務め、「理想の作業療法士像」について熱く語っていただき、大変盛り上が ...

令和7年度 第1回生活行為向上マネジメント研修会基礎研修(web研修)

期日:令和7年9月7日(日) 9:00~16:50 (8:45受付開始)

参加人数:15名程度

生涯教育:2024年度以前の入会者は現職者共 ...

山陰の作業療法士の皆さま

6月5日(木)に、第2回目の勉強会を開催いたします。
今回は学生の有志が講師を担当し、テーマは「理想の作業療法士像」を予定しております。

学生の想い描くなりたい作業療法士像を熱 ...

山陰の作業療法士の皆さま

はじめまして。

この度、鳥取県および島根県の有志が集まり、「山陰臨床作業療法研究会」を発足いたしました。

来る4月24日(木)に、第1回目の勉強会を開催いたします。 ...

鳥取県作業療法士会令和7年度年会費納入につきまして、 定時社員総会議場での年会費納入受付は行いません。

令和7年度の年会費納入方法は

①ゆうちょ口座への払込み

②他行からの振込み(他行ATM、インタ ...

OT協会主催 「2025年度がんのリハビリテーション研修会」の開催が決定いたしました。
研修会内容につきましては、以下のとおりとなります。

—————&# ...

鳥取県住宅政策課より

【開催概要】
建築物のUD整備に関して、利用者目線で助言を行うとっとりUDアドバイザー派遣制度について下記のとおり養成講習会を開催する。

(1)日時 令和7年2月14日(

制度対策部保健福祉課では毎年児童福祉領域で働く作業療法士のネットワーク構築と
情報交換を目的に標題の意見交換会を開催しています。
今回は大阪を会場に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。
前回まで ...

この度、当県士会主催の研修として「ひきこもり状態にある生きづらさを抱えた人への支援」と題した研修を企画いたしました。

詳細はホームページをご覧ください。

島根県作業療法士会