【研修会のお知らせ】精神領域における認知症の方への作業療法(千葉県作業療法士会)
2024年2月25日(日)
形 式ZOOM を使用したオンライン形式
講 師岡野 朋子 氏 (医療法人 石郷岡病院)
定 員20名 (先着順)
参加費会員 500円(千葉県作業療法 ...
【研修会のお知らせ】作業療法スキルアップ研修「作業療法の臨床思考過程を 育成する方法を考える」(滋賀県作業療法士会)
滋賀県OT士会MTDLP推進教育部主催研修
「作業療法の臨床思考過程を育成する方法を考える」
日時2024年1月28日㈰ 9:30~12:30
MTDLPは作業療法における臨床思考過程を可視化するた ...
【研修会のお知らせ】回復期リハビリテーション病棟協会第47回研究大会 in 米子 プレ講演会
回復期リハビリテーション病棟協会第47回研究大会in米子のプレ講演会が開催されます。
特別講演「回復期リハビリテーション病棟の現在地と未来 ~2024年度診療報酬改定を通過点として~」
一般社団法人回復期リハビ ...
【イベントのご案内】リハビリテーション・スポーツフェス2023(石川県作業療法士会)
身体または精神に障がいを伴う人たちの間に障がい克服のための積極的姿勢の育成を目指して,スポーツ競技の普及を図るとともに,対象者の主体的生活の獲得を図ることを目的とします.
今回はオンライン登録となります。開催要項を確認頂き ...
令和5年度鳥取県臨床実習指導者講習会のご案内
今年度の臨床実習指導者講習会についてお知らせします.
期日令和6年2月10日(土)9:00~18:50,2月11日(日)8:45~16:05
会場YMCA米子医療福祉専門学校
対象者実務経験4年(実 ...
令和6年度 第1回生活行為向上マネジメント実践者研修(現職者共通「事例報告」「事例検討」対象研修会)
<現職者共通研修「事例報告」「事例検討」対象研修会>
第1回生活行為向上マネジメント研修会
「生活行為向上マネジメントのポイントを事例を通じて学んでみませんか?」
日時令和6年7月7日(日) 9: ...
【研修会のお知らせ】令和5年度 地域包括ケアシステム委員会 人材育成研修会
「2040年問題」この言葉を皆さんも耳にしていると思います。社会保障費の増大、8050問題等に代表される、少子高齢化がもたらす様々な社会課題に対して、国、県、市町村から作業療法士への期待は大きくなっております。その代表格とも言える「短 ...
【研修会のお知らせ】令和5年度 中国地区作業療法士会合同研修会
令和5年度中国地区作業療法士会合同研修会オープン研修のご案内です。
内容詳細、申込についてはこちらをご参照ください。
【日時】令和5年12月17日(日)
【開催方法】現地またはZoomでのハイブリッド開 ...
【研修会のお知らせ】第23回認知症研修会 社会的処方~孤立という病を地域のつながりで治す方法~ ※対面開催(認知症・メンタルヘルスケア推進委員会)
年明けの2024年1月14日(日)に、第23回認知症研修会を開催します。
今回の研修は、一般社団法人プラスケア代表理事/川崎市立井田病院の医師であり、「社会的処方~孤立という病を地域のつながりで治す方法~」の著者である西 智弘 ...
【研修会のお知らせ】第22回認知症研修会 認知症の基礎知識から作業療法で使える評価・介入まで(認知症・メンタルヘルスケア推進委員会)
11月23日(木・祝)に、第22回認知症研修会を開催します。
今回の研修は、大阪公立大学の田中 寛之 氏をお招きし、認知症の基礎知識から作業療法で使える評価・介入まで幅広くお話いただきます。
また、認知症の方との目標設 ...